砧公園でバグパイプ

昨日は女性Sさんのレッスンがあり、趣を変えて世田谷区にある「砧公園」で行うことにしました。
先日合宿に参加されたYさんもよくこの公園で練習なさっているとのことで、東京でバグパイプの演奏が許される数少ない公園の一つです。

ということでSさんと最寄りの「用賀」駅前で待ち合わせしました。
Koiwaiが学生だった時分に訪れた以来なので、もう30年以上前になります。
駅周辺もすっかり変わってしまいましたね。
駅から公園までは12~3分といったところでしょうか?
途中の街並は、国立市の閑静住宅街を思わせます。
環状8号線に出たところで、砧公園が見えてきます。
ランドマーク的だった隣接するゴミ処理場の煙突は今ではすっかり形を変え、
赤と白のパイプ状だったのが、箱型となってキャンバスのように絵が描かれています。

公園内に入ってからは、前もって調べておいた東屋を目指しました。
屋根があれば急な雨にも対処できます。
途中、トランペットとサックスを練習している人を見かけました。
普段から気に入った場所でやっている感じなので、楽器演奏に対しては公園事務所の理解があるのでしょうね。
本当にありがたい公園です。

公園の雰囲気はグランドは別にして、代々木公園と昭和記念公園を混ぜたような感じです。
当然、多目的に利用できるこの公園を訪れる人は多いのですが、
この公園のスゴイところは、いたるところがバグパイプの練習場所として利用できるのです。

しばらく歩いたところで東屋が見えてきましたが、まるでここを中心としてたくさんの人々が陣取っています。
どうやら人気のエリアだったようですね。
ということで、人々から少し離れた木のテーブルと腰掛けがある場所に決めました。
周りの木は大きいものばかりなので、しっかり直射日光を遮ってくれ涼しめです。

一休みしてからレッスン開始です。
Koiwaiは、楽宿の後は疲れからか何となく力がはいらなかったのですが、
Sさんは更に意欲的になっています!バグパイプに対する想いは迫力すら感じます。(笑)
プラチャンで一通りやった後は、早速パイプ吹くことにしました。
いつ雨になってもおかしくない天気でしたので、休み入れながらも精力的に多くの曲を吹き込みました。

4時間近くはいたでしょうか?
いよいよ天気が怪しくなってきたので終了となりましたが、Sさんは既にペットボトルを2本空けていました。
これから先水は大量に必要ですね。
うっかり蚊よけのりキッドを忘れてしまいましたが、幸いにも刺されませんでした。
秋が終わるくらいまでは蚊よけ対策はお約束です。


ここは人の密度は多いのですが、吹いていても特に近寄ってくる人が少ないのがいいですね。
駅からもさほど遠くなく、トイレや自販もしっかりあるので昭和記念公園と共にうまく使い分けていきたいです。

2件のコメント

  1. ゲコS

    砧公園は広いですね!よかったです。
    大きな木が多いせいか、音の聞こえ方が昭和記念公園で吹くのとは違ったかんじで、おもしろかったです。
    人はあまり近寄ってきませんでしたが、
    カラスやハトは寄ってきましたね。

  2. ゲコSさん
    コメントありがとうございます。
    気に入っていただき良かったです。
    昭和記念公園のいつもの場所と違って隠れられる?所がたくさんあるので練習にはうってつけかもしれません。
    夏になってしまうと、いくらここでも暑くて厳しいかもしれません。
    熱中症には十分気をつけたいものですね。
    また行きましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です